• 私案 土, 5月 16, 2009 北ヤードのJR新駅について はコメントを受け付けていません

    梅田北ヤードのJR新駅について わかっていることをまとめておく

    まず開業時期は2017年を目指す 駅の構造は2面4線のスペースを確保するが 当分(なにわ筋線開業までは)1面2線である 乗り入れる電車(列車)は はるかなどの特急と貨物列車 おおさか東線の電車 一部の快速電車である 当然なにわ筋線へのアクセスも整備しておく ぐらいか これらの情報は新聞・ネット等で集めた情報であり JRに取材したわけではないことを 断っておく

    で 考えてみたんですけど  おおさか東線が来るんやったら そのまま ゆめ咲き線(ユニバーサルスタジオ方面)桜島駅まで乗り入れるのはどうかな 新大阪駅(新幹線)とUSJをつなげる利点はありそうだし 新駅に折り返しの設備を作る必要がなくなるしね 意外と検討してたりしてね(笑)  

  • 私案 月, 1月 12, 2009 北ヤードに設置されるJRの新駅について はコメントを受け付けていません

    北ヤード.jpg
    大阪梅田の北ヤードに設置される予定のJRの新駅について いろいろ考えてみたいと思います まず名称については 北梅田駅や大阪駅が巷の予想では多いみたい seemoは大阪駅を予想します で新しい大阪駅は 東京駅の京葉線のホームのように 改札内で 行き来出来るようになると思います 北ヤードの再開発地区に抜ける改札も設置されるでしょう ずばり12番・13番線ホームと予測します しかしこの案には 一つ問題があります 将来なにわ筋線が整備された場合 この新駅が 大阪駅扱いですと 今宮駅から大阪駅に移動するのに 西九条(環状線)ルートとなんば(なにわ筋線)ルートの 二つのルートが存在することになります 問題はこの二つのルートの営業距離が異なることです 営業距離が違うということは 料金が違ってくるということ 大阪駅に向かうのに 二つの料金があっては問題ですよね なにわ筋線に特別料金を設定するなどの 対策が必要のようです まぁ 今はまだ心配する必要も無いんでしょうけどね 

    北ヤードの新駅といえば もう一つ 四つ橋線延伸計画もあります この計画は 阪急が意欲を見せていますね もともとの計画は十三までですが それを新大阪まで伸ばそうとしています この計画四つ橋線の延伸というよりも 阪急が参加した 第三セクターが鉄道を作り 運営会社が阪急になるような気がします つまり西梅田ー新大阪間の阪急の新線が 地下鉄四つ橋線と相互乗り入れを行う といった感じになるのでは しかしこの計画 西梅田の駅がネックで 実現を疑問視する向きもありますよね 四つ橋線と阪神本線が同じような深さに駅があり 四つ橋線をそのまま延伸すると阪神本線にぶち当たるというもの ならば いっそのこと 西梅田の駅を廃止してしまい JR東西線の南側に 桜橋駅(もしくは北新地駅・堂島駅)を設置して JR北新地駅と乗換えが出来るようにして 桜橋の交差点から郵便局前の交差点の間 ちょうど今の西梅田駅のあるあたりで 一気に下って 阪神をパスすれば いけると思うんだけど 問題はお金なんでしょうね  それと阪急は新大阪駅前に建設するビルの1階2階に駅を作るつもりじゃないでしょうか 3階から上は ホテルやら なんやらで 埋まってるのですが 1階と2階は 空白だったんですよね 新幹線のホーム増設計画に 阪急の新線が織り込み済みなのを見ると 可能性が高いと思います
    さて 二つの計画が 完成すのはいつのことでしょう(笑) 10年後ぐらいには 出来てるのかなぁ



    追記:なにわ筋線再始動へ→http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK200902140014.html
    画像.jpg
    ちょっと古い資料ですが 話題にはならないだけで なにわ筋線計画は 東海道支線の地下化計画にリンクするかたちで 細々と検討されていたようです 記事によると 数年かけて計画を詰めるようです そうすると着工するのが 東海道支線の地下化および大阪駅地下ホーム新設と時期がかぶることになるのかな もともとは東海道支線を旅客線化してなにわ筋の地下を通って湊町までつなげるのが なにわ筋線計画だったですよね いよいよ動き出したなというのが感想です 運営主体はJRでしょう JR線に南海が乗り入れる形になると思います 今のところ予想される設置駅が 北から 中津ー大阪(地下ホーム)ー新福島(JR東西線・阪神本線乗り換え)ー中之島(京阪中之島線乗り換え)-西本町ー堀江(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線乗り換え)(全駅名仮称) 運行される電車が関空紀州路快速・関西本線(大和路線)快速・関空特急はるか・特急サンダーバード・特急オーシャンアロー・一部の関空特急ラピート(南海)あたりでしょうか これで昼間の運転が 特急4本(なんば・大阪停車) 快速6本(なにわ筋線内全駅停車)+ラピート(中之島?・大阪停車) 結構な密度ですね 新大阪ー大阪(地下ホーム)間はおおさか東線も乗り入れますね 駅の構造としては大阪駅以外は 島式ホーム1面2線で(北新地駅と一緒)大阪駅は島式ホーム2面4線(JRなんば駅と一緒)になるのではと思います 南海はラピートの一部が乗り入れるだけになるんじゃないでしょうか それとついでといっちゃなんですが 阪和線・なにわ筋線・東海道本線(新大阪ー山科)の160Km/h対応を進めて欲しい そうすれば 関空ー新大阪間30分台も実現出来ると思います それに話は飛びますが 既に湖西線は160Km/h対応がなされているので 東海道本線の160Km/h対応がなされれば 新幹線ほどのスピードではないですが 超高速運転が可能になるので 北陸新幹線を造るよりは安くつくと思うんですけどね 話がそれましたね 不況の折 建設費を巡ってもめることになろうかとは思いますが 是非早期着工 開業を目指して欲しいと思いますね 絶対必要な路線だから 生きてるうちに 乗ってみたいぞ(笑)

  • 私案 金, 11月 30, 2007 福田内閣総理大臣へ はコメントを受け付けていません

    お願いです ガソリン安くしてください ガソリン税の特別措置法は来年の3月末で切れるので そのまま通常の税率にしてください ついでにガソリン税に消費税をかけるのもやめてください 東京都はガソリンやガス電気などに都独自で環境税をかけることを検討しているようです 消費税も近い将来上げざるを得ないとなると ガソリンから一体どんだけ税金を取るつもりなのか 国民生活に与える影響が大きすぎます もはや原油の値段が大きく下がることはなさそうです そうなるとこの値段がしばらく続くことになります 原油価格上昇があらゆる企業のコスト増になり 値上げという形で国民生活に影を落とし始めてます ここはひとつガソリン減税(暫定税率の廃止)と物流事業者に対する高速道路の半額政策を導入してはいかがでしょうか 結構効果あるとおもうんだけどなぁ  あと西日本高速道路株式会社様へ 時間帯だけじゃなくて 阪急電車がピタパ利用者に対して行っているような 利用回数による割引も導入してください 都市部でも通勤に高速を利用する人も少なからずいるわけで 夜中にばっか乗れないからね 

  • 私案 金, 4月 20, 2007 選挙 はコメントを受け付けていません

    今日は市役所まで 期日前投票をしに行きました 最近は結構来られてる方も多く 受付でちょっと待たされました 昔不在者投票と呼ばれていたときは 学会員と共産党員ぐらいしかいなかった(笑)ように思いますが(調べたわけでは無い あくまでイメージ) 今はわりと気軽に利用されているようです


    投票もネットで出来るようになれば投票率も上がるのではと思うんだけど 投票所もオアシスとかのスーパーや 阪急などの百貨店 モザイクなんかの商業施設に設置する 個人認証(本人確認)は 住基ネットのICカードと事前に選管に登録したパスワードを使えば出来ると思うけど 2重投票の防止はプログラムしだいだからSEさんに頑張ってもらえば 代理投票等の不正防止策が甘いといわれそうだが ぶっちゃけ 今でも 代理投票はしようと思えばできるわけだから 選管から来た葉書をもって投票所に行けば本人であるという前提で 投票させてくれるのだから 住基ネットとパスワードで十分だと思います これ以上ややこしくすると投票率が上がらないでしょう これで 自宅からも 買い物先でも 遊びに行ったついでに また近所のローソンのロッピーでも投票が出来れば 劇的に投票率が上がると思うんだけど どうだろう また投票率が上がれば 政治に対する興味を持つ人が増えるでしょうし 国民の関心が高まれば 政治家の質も上がろうというもの でもそうなったら 公明党の議員さんは大変だろうな 学会の組織力だけでは当選できなくなるもんな 共産党は伸びるかも 結構耳ざわりのいいことだけを言ってるからね 後は知名度しだいかな  早くネットで投票できる時代にならないかな 経費削減なんかにも繋がりそうなんだけどね

  • 私案 土, 2月 10, 2007 少子化対策 はコメントを受け付けていません

    ジャーン 怒涛の3連発


    結婚しないやつが少子化対策を述べるのもなんだが


    思うところがあるので 書いてみる


    まず出産費用はタダにする 今でも保険なんかで実質


    タダに近いようだが とりあえず金はいる それを根本的に


    無料にする しかも妊娠がわかったときから 生後1年ぐらいまでに


    かかる費用をすべてタダにする とりあえず子供を生むのに


    金は要らないとなればちょっとぐらいは出生率も上がるのでは


    次に保育園と幼稚園の2重行政を改めて 1本化した上で


    年中無休で6:00~20:00ぐらいまで預かってくれる施設をつくる


    今の保育園はちょっと熱を出したとかですぐ保護者を呼び出すが


    そんなことの無いように医師の資格をもった保育士を配置する


    しかし施設ごとに配置は難しいだろうから 4~5施設に1人ぐらい


    配置し万が一体調を崩す子供が出た場合 医師のいる施設に


    移送する なんしか安心して子供を預けられて 仕事に専念できる


    環境をつくる


    次に扶養控除枠を拡大する 現在世の主婦達はパートに出る


    場合 年収100万円が一つの壁になる これを150万まで


    引き上げる すると月4万ほどの増収になる 子供が安心して


    預けられて 月収4万の増収になれば 子育てにも 月々の生活


    にも余裕が出てくるのではと思う そうすればもう一人という気に


    ならないだろうか まとめてみると 出産に費用がかからない


    子育ての費用が確保しやすくなる この2点です まあ素人の


    考えですけど この2点を取り組んでいけば出生率は上がると


    思うねんけどな どうですか柳沢厚生労働省大臣 って読んでる


    わけないよな その前にお前が結婚しろよって声が・・・

最近の投稿