着々と工事が進んでいると思っていた
正雀トンネルですが なんと
1ヶ月ほど工事が止まってたそうです
なんか 小規模なガス爆発があったみたい
今月から再開したそうで どうりで変化が無いなぁと(笑)
で土留工を行っているところで 久しぶりにあれを見ました
矢板打ちマシンです
2年前の春に見たやつよりはお洒落になったかな
2年前の矢板打ちマシンはこちら→ http://seemo-ct.blog.so-net.ne.jp/2007-04-16
クレーンや掘削機に比べると地味な機械ですが
意外とかっこいいんですよ 結構な力持ちさんです
おまけ映像
正雀川の土手に咲いてる オシロイバナ
-
-
天王寺は寺町に 由緒正しき坂道あり
人呼んで‘天王寺七坂’と称すものなり
という訳で 旅めがねのあと 七坂を巡ってきました
天王寺七坂とは 谷町筋と松屋町筋をつなぐ
坂道のことです(真言坂だけは例外で
生國魂神社と千日前通りを結んでいます)
まずは南から
逢坂 国道になってしまっていて 風情はありませんね
かつて この地は 夕陽丘と呼ばれるように
坂道を上って 上町台地に出れば
大阪湾に沈む夕陽が
綺麗に見えていたといいます
今となっては 海に沈む夕陽を
見ることは出来ませんが
お寺さんの間を縫って上る坂道には
当時の風情が残っているような
そんな気がした 日曜の午後でした
天王寺七坂については
こちらに解説されているページがあります
空堀商店街HP http://www.karahori-walker.com/tennoji/
ちなみに空堀エリアも OSAKA旅めがねのコースがあります
26日に参加してきます
-
確かに低くなってます
正直 特に思い出とかは無いんだけど
常にそこにあったものだから
やっぱ寂しいね
おまけ映像
大阪タワーとは関係ないんだけど(笑)
同じ場所 同じ時間での2枚の写真
同じカメラで写してるんだけど こうも違う
なんでかは なんとなくわかってきてるんだけど
デジタル1眼レフカメラ 難しい
使いこなすのはいつになることやら・・・ -
約半年かけて解体された梅田阪急ビル南館 2007年は変化に乏しい1年でした
2007年1月
2007年2月 地下部分まで掘り下げてますね
2007年5月
2007年9月 この頃は 地下部分でいろいろやってたみたいで 地上から見える部分では あまり変化がありませんでした
2007年11月 やっと鉄骨が現れて このあとタワークレーンが立ちます
2007年12月 クレーンが2本に この頃は やっと動き出したなぁという思いと これから出来上がる新しい建物に妙な興奮を覚え 毎週のように見にきてましたね
というわけで2008年に続く -
旧北館での営業を終了し いよいよ新館のオープンを明々後日に控える 梅田阪急 足掛け4年のプロジェクトを見つめ続け 写真を撮り続けてきました それらの写真を年ごとに紹介したいと思います
2006年3月 まだ全館営業中の頃です こちらはゴリモンさんに頂いた写真です
2006年7月 南館取り壊し直前の写真です この日は 取り壊される梅田阪急を見納めしようという集まりがあり その時の写真です この写真はのりみさんに頂いたものです
2006年9月 ちょっと低くなってます
2006年10月
2006年11月 かなり低くなってます
2006年11月 阪神百貨店屋上から このあと2006年中に 地上部分はほぼ取り壊されて なくなってしまいました 半年かけての解体でした
2007年に続きます