• 雑記 木, 4月 17, 2008 正雀トンネルの工事 はコメントを受け付けていません

    正雀トンネルの予備工事として 正雀川の付け替え工事が進んでます

    画像 9435.jpg

    画像 9437.jpg

    型枠が外されて 真新しいコンクリの壁が出現

    画像 9433.jpg

    流れを一旦 逆コの字型に付け替えます

    画像 9434.jpg

    ヤンキーの落書きではありません(笑) バツの部分を 崩すんですね

    で そこを崩すと

    画像 9653.jpg

    こうなりました いよいよ切り替え時期も近いな

    おまけ映像 その1

    画像 9664.jpg

    配達してもらえるんですね ガソリンって 

    おまけ映像 その2

    画像 9659.jpgシャッタースピードで遊んでみました

    2分の1秒のスピードで写した

    水の流れです

    滑らかに 流れているように見えます

    画像 9661.jpg

    同じ構図で 2000分の1秒で写してみました

    水がデコボコしてます 

    人の目には滑らかに見えてますが

    実は こんなに 水の流れって

    デコボコなんですね

  • 雑記 水, 4月 16, 2008 最近の梅田 はコメントを受け付けていません

    久しぶりに 梅田の工事風景を見てきた

    画像 9626.jpg

    ヨドバシ北側です 道路整備が進んでます 

    画像 9714.jpg

    アクティ南側です 市バスのバス停があったところに なにやら鉄骨が組まれています

    画像 9631.jpg

    北ヤード全景です

    画像 9633.jpg

    鉄骨も組み上がってますね 

    画像 9635.jpg

    なんか 発掘現場みたい

    画像 9641.jpg

    なにやら ボーリング調査中 温泉でも掘る?

    画像 9723.jpg

    阪急百貨店 結構組みあがりましたね

    画像 9727.jpg

    観覧車も見えなくなりますね

    画像 9726.jpg

    フコク生命ビル 低くなりましたね

     

    画像 9735.jpg

    画像 9100.jpg

    上が 4月14日 下が 3月28日 阪急は高く 富国は低く 対比が面白いですね

    しばらくは この構図の写真も撮ることにしよっと

  • 雑記 月, 4月 14, 2008 大大阪モダン建築という本 はコメントを受け付けていません

    大大阪モダン建築
    輝きの原点。大阪モダンストリートを歩く。

    出版 青幻舎
    監修 橋爪紳也
    編著 高岡信一・三木学

    どんな本かと言うと 明治以降 戦前までに大阪市内に建てられた建築物を

    写真付きで紹介するものです 今日梅田の紀伊国屋で買ってきました 

    紀伊国屋って たいがいの本は手に入るという安心感はあるけど

    広すぎて どこに何があるかが分からない 分かっているのは温泉博士の売場ぐらい(笑)

    今日も散々探しても分からずに 店員さんに聞きました

    建築関係のコーナーにありました(当たり前だよね)

    平積みされてるところをみると まだ売れてるようだ(失礼)

    大阪の街や歴史を愛する人たちがたくさんいるということかな

    何軒か知ってる建物がありました

    見た事あっても 建物の歴史や背景までは当然知らないので結構勉強になります

    近代建築って難しいことはわかんないけど かっこいいというか 渋いのよ

    その渋さを醸し出す元になる歴史や背景などが分かると なおさら渋いのよ

    東京のメディアが作り上げた ハデハデコテコテな大阪じゃない 渋い大阪が詰まってます

    良かったら 買ってみてください 税込み1680円です

    ネットで買えば1000円弱で買えるみたいだけど(笑)

  • 雑記 金, 4月 11, 2008 大阪駅新北ビルにおける百貨店事業主体について はコメントを受け付けていません

    JR西日本のHPにアップされていた情報

    http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173646_799.html

    各種報道では 大阪駅前の新北ビルには 三越が出店するんだけど 伊勢丹がMD(商品構成など)を主導し 屋号にも伊勢丹を追加するという風に なってるように思うんだけど JRの発表では 経営主体を三越から 伊勢丹(JR西日本伊勢丹=京都伊勢丹)に変更するとなってます 要は三越じゃなくて 伊勢丹が出店するということです 大阪では三越の名前が まだ通用するだろうから 屋号に三越という名前だけ入れておきましょうということですな ダブルネームなんてかっこいいこと言ってるけど もはや名前だけで そこには三越は存在していないんですね 経営統合なんて聞こえはいいけど 実際は 三越が 伊勢丹に飲み込まれたということかな  なんか伊勢丹が主で三越が従という感じがしてなりませんね 名前だけで商売が出来るほど 甘くはないよということなんでしょう 

  • 雑記 木, 4月 10, 2008 新幹線軌道をまたぐ謎の構造物 はコメントを受け付けていません

    大阪府摂津市鳥飼新町の市立第5中学校付近を走る 新幹線の軌道の上をまたぐ謎の構造物がある それはどこにもつながっておらず その場所にだけ ある

    画像 9541.jpg

    画像 9555.jpg

    画像 9557.jpg

    どうやら 新幹線の貨物輸送計画の名残らしい ウィキペディアの新幹線のページにその話が 載ってます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E6.96.B0.E5.B9.B9.E7.B7.9A.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E8.B2.A8.E7.89.A9.E8.BC.B8.E9.80.81

    画像 9572.jpg

    現場からもう少し京都寄りに 下りの本線から分岐するはずであったポイントがあります 

    画像 9573.jpg

    反対側にまわってみました こっちの方がよく見えます ちなみにウィキに載ってる写真は こちら側の大阪寄りから京都方面を写していると思われます この写真は 京都寄りから大阪方面です

    画像 9581.jpg

    上りの新幹線が通過していきます この写真だと 本線の上をまたいでいるのがよく分かりますね この構造物 新幹線に乗ってると あると分かってても 気づかないんですよね

    この構造物 鳥飼基地から そう遠くないところにあります で この間 夜中に鳥飼基地の付近を通ったら 

    画像 9478.jpg

    本来ならいるはずのない 100系がいました 昼間はJR東海の車両しかいないのですが(JR東海の新幹線基地だから) 夜はJR西日本の車両も入線してくるとのこと 夜の鳥飼基地は結構面白い?

    画像 9490.jpg

    運がよければ こんな光景にも 出会えます

最近の投稿