• 乗り物 月, 11月 17, 2008 阪急電車の西北ー嵐山 直通運転について はコメントを受け付けていません

     11月19日(水) 末尾に追記有り

    今日から(17日・月曜)21日の金曜まで 1日1往復運転される 臨時列車 神戸線から京都線に渡っていくわけですけど どんな風に線路を移って行くのか 調べてみました どうやら こうじゃないかなという 仮設が出来上がりました

    西北を出た臨時列車は 十三駅2号線ホーム(神戸線)に停車します その後神戸線のまま中津駅を通過したところで 宝塚線に移ります そして梅田駅6号線に停車(乗り降りできず) で宝塚線で中津駅を通過し 淀川を越えたところで 京都線に移り 十三駅5号線を通過で嵐山までGO!ではないかと 帰りは逆ね 

    このパターンは 神戸線の電車が正雀工場に入る時の パターンなんですね これを利用して臨時列車が運転されるのではと思っています 検証しにこの後 一眠りして 西北へ向かうつもりなんですが 起きれるかなぁ(笑)  調べるのに時間かかりすぎたよ

    11月19日(水) 追記

    結局起きれず(笑) 反対方向の 嵐山ー西北の電車に乗り込みました 桂駅ではC号線に停車 で京都線に合流 後は調べた通り 十三駅6号線(京都線)に停車(乗り降りできず) 発車してすぐ宝塚線に移り 淀川を越えます 中津は止まらず 梅田駅の6号線(宝塚線)に停車 基本乗り降りは出来ないが 阪急の職員が降りる為 降車側のドアは開く 10分ほど停車する で 梅田を出て 中津の手前で 神戸線に移り 十三から各駅に止まるというパターンです 真ん中の車両は嵐山から帰ってくる人たちでしょうけど 先頭車両は 明らかに 鉄分高めの方々(笑) 車内ではアンケートなんかもありましたよ ラガールカード あたるかなぁ(笑) 写真等は あらためて 別記事で

  • 乗り物 月, 10月 20, 2008 祝・京阪中ノ島線 開業 はコメントを受け付けていません

    画像 13304.jpg

    画像 13326.jpg

    画像 13357.jpg

    画像 13359.jpg

    画像 13361.jpg

    画像 13366.jpg

    中之島駅

    画像 13329.jpg

    京橋駅

    画像 13334.jpg

    画像 13339.jpg

    新型車両 3000系

    画像 13369.jpg

    中之島駅を出ると ほたるまち が見える

    京阪中之島線 駅間短し 非常にゆっくり走ります トンネル明るいです 以上(笑)

    追記 10月20日 今日も乗ってきた 出町柳から中之島まで(笑) 3053という番号のついた車両に たまたま昨日と一緒 ちなみにTVCMに写ってる車両も3053ですよね 確か

    画像 13487.jpg

    今日は3番線の営業時間内だったので 横並びの写真が撮れた

    画像 13495.jpg

    トンネルに消えていく新型車両(中之島駅)

    画像 13521.jpg

    大江橋駅コンコース

    画像 13532.jpg

    なにわ橋駅入り口

  • 乗り物 土, 4月 19, 2008 新幹線は道路も走る はコメントを受け付けていません

    この間 府内某所にてトレーラーに牽引される新幹線を見かけました画像 9484.jpg

    画像 9490.jpg

    画像 9494.jpg

    画像 9499.jpg

    画像 9476.jpg

    新幹線が走るのって 線路の上だけじゃないのね

  • 乗り物 金, 3月 28, 2008 三木鉄道 はコメントを受け付けていません

    今日はこの月末で廃止となる 三木鉄道に乗りに行ってきました 阪急で新開地まで出て 神鉄で 三木へ そこから三木鉄道の三木駅へ 歩いていきました

    画像 9173.jpg

    最初わからんかった(笑) もうちょっとで行過ぎるところでした 

    画像 9177.jpg

    廃止を告げる 看板

    画像 9179.jpg

    三木駅にて ホームにはその姿を一目見んとする 人々でにぎわっています 車内も平日昼間にもかかわらず 満員 みんな暇なんだねぇ 人のこと言えませんけど(笑)

    画像 9187.jpg

    久しぶりに見たよ このマーク 確かシルバーシートのマークでしたよね

    画像 9193.jpg

    厄神駅にて 帰ってから気づいたんだけど サイドから撮るの忘れてた 沿線にもカメラを構えた人がたくさんいました 多くの人は 往復切符を購入していたようで 折り返しの列車に乗って 帰って行きましたが seemoはJRに乗り換え しかも隣の神野駅まで歩き だって 200円ぐらい安いんだもん 直線距離で2.5Kmほど ちょいと遠回りして 加古川の堤防を歩いていきましたよ

    画像 9025.jpg

    画像 9040.jpg

    画像 9036.jpg

    JR加古川線 神野駅って聞き覚えがあるなと思っていたら 近畿安全衛生技術センターがあるところでした ここはとある国家試験の会場なのね seemoもこの試験をここまで受けに来なければいけなかったんですけど 年に1度だけ大阪で試験があるということを知って 大阪で受験したんですね これで受からんかったら ここまでこなあかんかったんですね 

    このあと 大阪まで帰ってきて スカイビルに上ってみましたよ

    画像 9088.jpg

    これは 駅前の歩道橋から 

    画像 9144.jpg

    ちょっと時間が遅すぎました ほぼ夜景になってしまった こうなると 手持ちでは なかなか撮影できませんね 写真を撮ってはる人は ちゃんと三脚使ってましたね 今 ブラックイルミネーションというイベントをやってるんですが 館内の照明を落とすのが 北側だけなんですね 肝心の南側(梅田方面)は 照明を落とさないなんて 中途半端なイベントやなと思います なんと今日はここでデジ1のメモリーカードを 使い切ってしまいました 約280枚 こんなに使ったのは初めてです というわけで 時間切れならずメモリー切れで家に帰りました

  • 乗り物 水, 3月 19, 2008 鉄道の春がやってきた! 2008 JRおおさか東線編 はコメントを受け付けていません

    前回の島本駅編に続いて おおさか東線編です

    1508609

    1508608

    1508607

    放出(はなてん)駅です 開業記念のヘッドマークを付けた電車が止まってました 全列車についてるわけではなさそうで 見れたのはラッキーかもしれません

    1508611

    1508612

    久宝寺駅の引込み線で待機する電車 このあと放出に向かうわけですが なぜか行き先表示は宇治(京都)になってました なんで?

    1375174

    1375175

    建設中の高井田中央駅 上を走るのは 阪神高速13号東大阪線です

    1375168

    1375106

    放出ー高井田中央間 某所より 試運転中の電車 上りでカーブを曲がるポイントです 写真を撮るにはいい場所かと 架線柱が多いのが気になりますが

    乗った感想としては ゆっくりやなと あっという間に久宝寺に着きます 乗ってる人は マニアっぽいのが多かったなぁ(人のことは言えませんが) 今のところは放出ー久宝寺間の折り返し運転が主なので どれぐらい需要があるのかなというのが正直なところ やはり新大阪につながって 初めて真価を発揮する路線なんでしょう

    ユーチューブにおおさか東線の動画をアップしてます 良かったら見てみて

    放出駅に引込み線から入ってくる電車 (最後にseemoのつっこみ入り)

    放出駅から 俊徳道へ(最後はちょっとぐだぐだです)

    新加美から久宝寺へ

    ソネットフォトにも画像アップしています こっちも見てね

    前回の記事 鉄道の春がやってきた! 2008 JR島本駅編

    旧年の記事 鉄道の春がやってきた! その1

             鉄道の春がやってきた! その2

最近の投稿