今日のN響アワーは 吹奏楽特集だった 今は縁がなくなったが 実は中高と吹奏楽部に所属していて 横笛(フルートとも言う)を吹いていたりしていた 今日の演奏曲は アルフレッド・リードのアルメニアンダンス part1他 懐かしいな~ 吹奏楽部員だったら1度は演奏したことがある曲ではないでしょうか こんなん見てたらまたやりたくなってきますね 無理だけど 昭和58年8月6日心斎橋のヤマハで親父に買ってもらったフルートは 今はさびさびで 見るも無残な状態ですが いつかオーバーホールして ぴかぴかに戻してやろうと思っています 一生手放すことの無い僕の宝物です でも今はもう吹けないだろうなぁ 指使いも忘れてしまった 今はね オカリナに興味があります ちょっと浮気者のseemoです(笑)
最近の投稿
- 市場池公園 2021/03/26
- しーもが行く 18切符の小さな旅 2017夏 日生編 2017/08/14
- 50年ぶりの風景 2017/07/15
- 花菖蒲 2017/06/26
- Blue impulse 2017/06/13
- ルピナスハート 2017/06/03
- ナカノシマ大学 2017/05/28
- 白毫寺の九尺藤 2017/05/21
- 花のじゅうたん 2017/05/17
- 野田藤の里 2017/05/08