阪急ニッショーストア緑地公園店が12月1日(金曜日)にリニューアルオープンした 売り場の構成もがらっと変わっており 以前は青果の次に精肉の売り場だった(阪急オアシス服部緑地店を意識していたものと思われる)が今回の改装でオーソドックスな青果・日配(にっぱい:消費期限が短く冷蔵庫での保存を要する食品と思ってください)・鮮魚・精肉・デリカテッセンの並びに変わった すっきりとした店内は買い回りがしやすそうである そして何よりも驚いたのが壁が黄色 冷ケースが深緑っぽい色 青いジャンバーに緑の帽子 そう阪急オアシスの内装や制服と一緒なのだ レジの制服は違ったが まさかとは思ったがそうきたかといった感じである 阪急百貨店グループに入ったからには 阪急の色ずかいに合わせてもらうということか 商品的にもザ阪急のPBが置いてあったりで オアシスとかぶるところも多い 同じグループとはいえ 別個の会社である 商圏がかぶるところは やりにくいであろう 今のところ阪急バージョンのニッショーは緑地公園店だけだが いずれ改装を機に全店変わってゆくのだろう 気がつけば ニッショーがオアシスに変わってたり その逆もあるかもしれない
最近の投稿
- 春の便り 神戸 3.18 2023/03/20
- ミモザの日 3.9 2023/03/13
- 3.6お散歩 2023/03/06
- テスト 2023/03/05
- 市場池公園 2021/03/26
- しーもが行く 18切符の小さな旅 2017夏 日生編 2017/08/14
- 50年ぶりの風景 2017/07/15
- 花菖蒲 2017/06/26
- Blue impulse 2017/06/13
- ルピナスハート 2017/06/03