seemo collection

五十路男の徒然日記
  • blog
  • facebook
  • 渡るのが怖い橋が 怖くなくなる日

    都市の風景 木, 10月 31, 2013

    私が 幼少のころ 親父に

    渡るのが怖い橋が淀川にあると教えられ

    友達と連れ立って 自転車で行った事がありました

    それが 赤川仮橋でした

    橋梁自体は複線用に作られているのですが

    線路は単線で 余った部分を大阪市がJR(当時は国鉄)から借り上げ

    歩道橋として整備したものです

    枕木を敷いただけの床 簡易な手すり

    しかも隙間だらけで 下の川が見えるし

    浮いてる部分もあったりで 自転車で駆け抜けると

    がたがたいう恐怖の橋でした

    時は流れて 30余年w

    隙間だらけのがたがたの床は 鉄板が敷かれて

    ディーゼル機関車が煙を吐きながら走っていた線路には

    電気機関車が颯爽と駆け抜けていく橋に変わっていましたが

    どついたら 折れそうな手すりや 貨物が通過するたびに揺れるのはそのままでした

    そんないまだにちょっぴり怖い赤川仮橋ですが もう怖い思いをすることが出来なくなりました

    2013年11月1日(金)より 渡れなくなります

    JRおおさか東線延伸部分が この橋梁を利用するため 歩道が廃止されるのです

    僕の人生の中で 橋が無くなるのは 初めての出来事なので 不思議な感じです

    こんな感じの橋です

     

     

    DSC_0038

     

    この景色も 見れなくなるのね

    赤川仮橋廃止を取り上げた お友達のブログ

    miz0001さん : きまぐれblog  赤川鉄橋を歩いての渡り納め

    いっこうさん : いっこうがこっそりブログ 赤川仮橋最後の日曜日

    おいなりさん : やってなんぼ 赤川鉄橋の仮橋見納め

    まっしゅさん : まっしゅ★たわごと まっしゅ最後の赤川仮橋を見に行く《前篇》

    まっしゅさん : まっしゅ★たわごと まっしゅ最後の赤川仮橋を見に行く《後編》

    Tweet
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    [`yahoo` not found]

    共有:

    • Tweet

    しーもが行く 18切符の小さな旅

    Posted by seemo @ 23:53 for 都市の風景 |

    Next post in category Previous post in category

    Sorry, the comment form is closed at this time.

しもかわ よしひさ

しもかわ よしひさ

Colors

Colors

最近の投稿

  • 春の便り 神戸 3.18 2023/03/20
  • ミモザの日 3.9 2023/03/13
  • 3.6お散歩 2023/03/06
  • テスト 2023/03/05
  • 市場池公園 2021/03/26
  • しーもが行く 18切符の小さな旅 2017夏 日生編  2017/08/14
  • 50年ぶりの風景 2017/07/15
  • 花菖蒲  2017/06/26
  • Blue impulse  2017/06/13
  • ルピナスハート  2017/06/03

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 春の便り 神戸 3.18
  • ミモザの日 3.9
  • 3.6お散歩
  • テスト
  • 市場池公園

Random posts

  • 京都で見つけたクリスマスツリー
  • good morning 3/28
  • 待雪草

Random pages

Copyright © 2014 seemo collection - All rights reserved!

Template designed by Cristian Nistor under GPLv3-license

Powered by Wordpress web software.

 

コメントを読み込み中…