• 都市計画 木, 3月 8, 2007 阪神西大阪線工事 その2 はコメントを受け付けていません

    西九条から安治川を渡ってすぐのところであるが 橋脚が既に低い

    商店街のアーケードも撤去しなければいけないようです

    この写真はまっしゅさんの写真を拝借しました seemoも同じ構図で

    写していますが 真っ暗で何が写ってるかよく解りません 

    さっきのとこからちょっと行った所 もはや地上に降りてきています

    聞くところによると 安治川から一気に降下して地下に入るそうな

    かなりの急勾配で この坂を上るために新型の車両を開発したほど

    ちなみに九条駅のホームも傾斜がついているらしい

    隣の岩崎橋千代崎駅は大阪市交通局の長堀鶴見緑地線の下を潜る為

    さらに深いところに駅を造る関係上 九条駅は斜めにせざるを

    えないそうだ

    もぐれ阪神 この手の工事には反対運動は付き物である

    西九条から安治川方面を眺めてみる

    一部軌道が完成しているところは ちゃりんこ置き場として活用されていた

    ちなみに有料である

    環状線の手前まで工事は迫っている 最終的にはここにも橋が

    架かることになる この工事も是非見学したいものである

    ただ 電車が走っていない時間にするだろうから 真夜中だよな

    民家をかすめるようにして 軌道が設置されている

    ここの家の人 嫌でも朝 目覚めるな(笑)

    安治川鉄橋の下には 人が通れるトンネルがある

    昔は車も通れたらしい 今は車用のトンネルは閉鎖されている

    日中はエレベータで降りれるのだが 夜中は自力で階段を上り下りする

    エレベータが動いている時は運転中の札がかかる

    車用のエレベータがあった場所 なにやら工事中

    フェンスの隙間にカメラのレンズをねじ込んで写してみた

    二日間にわたって西九条から安治川九条を歩いてみたが

    地上部分は大分と出来てる感じだが 地下に関しては

    これかららしい 2年後に出来上がるのか?とも思う

    しかし出来上がるが非常に楽しみです でもいろいろ問題もあるみたい

    阪神と近鉄では車両のドアの位置が違うそうですよ 

    どちらの車両が来るかによってホームでの待ち位置が変わってくる

    阪神の駅で「次の列車は近鉄急行 三宮行きです 足もと近鉄印で

    並んでお待ちください」なんて放送が流れるんでしょうか

    なんか変な感じですね

    まあ実際どうなるかは2年後のお楽しみです

    おまけ映像その1

    西九条駅から安治川隋道に向かう大通りにある看板

    そこに何があるのか気になる人は 是非現地で確認を

    おまけ映像その2

    seemoが朝マックで食べた マックグリドル メープルシロップを

    染み込ませたパンケーキで卵やソーセージなんかを挟んである

    Mのマークを反対にしてWにしてワクドナルド 横にしてE