• 雑記 木, 1月 11, 2007 いろいろ はコメントを受け付けていません

    今日の新聞に 扱いは小さいけど気になる記事がいくつかあった その一つが神戸空港の利用者数について やっぱりというべきであろうか 伸び悩んでいるそうな 計画の約6割しか利用していないそうで 年間利用者数320万人は到底達成出来ない現状だそうです 地方路線の飛行機には2割しかお客さんの乗らない便があるそうで 将来的には減便→利用客の減少という不のスパイラルに陥りそう  話は変わって毎日放送が千里丘の土地を大京などが参加する企業連合に売却したそうだ 大京ってたしかライオンズマンションでしたよね あの辺マンションだらけになるんやろな 売却金額は公表されていないのですが なぜか読売には170億という具体的な数字が出ていた それと不二家の問題 仕事の関係上 食の安全という物には敏感でして 消費期限や賞味期限などは科学的根拠があって決められていることだから これは守んないと スーパーや小売店などで販売されている商品は 製造から販売まで鮮度管理や期限管理などがなされているという前提で 消費者は商品を買っているわけだから あくまでも信用の上に成り立っている物なので こういう裏切り行為は自分達の首を絞めるだけなのに 雪印のことを忘れたわけではあるまい 不正防止の体勢が整うまで工場の操業と販売を停止するとあるが この時点で認識が甘いと思う 食の安全を脅かした裏切り者を消費者が許すわけがない 販売を再開したところで誰が買いに行くというのか 今のところ健康被害を訴える人はいないようなので 大きな事件にはならないのかもしれないが 食の安全を脅かしたとして 警察は例の工場の工場長を逮捕するべきだと思うし 行政も なんらかの処罰を課すべきだ  ごめんなさい もうしません という子供のセリフが通用する大人社会ではない 雪印はつぶれた 不二家がそこまで行くかはわからないが 自分達の都合を優先し消費者をなめてかかると痛い目にあうということを 常に胆に銘じていただきたい これは自分の業務にもいえることなので 我々もお客様第一主義を再度確認させられた一件であった



    JR千里丘駅前の阪急ニッショーストアの上にある不二家のお店に出ていた張り紙 半分下ろされたシャッターの奥では従業員が店の中を行ったり来たりでイライラを隠せない様子であった

  • イベント 火, 1月 9, 2007 高津宮とんど祭り2007 はコメントを受け付けていません

    昨日の話になるのですが あすかさんのブログで紹介されていた 高津宮とんど祭りというイベント?(神事というべきか)に行って来ました


    会場の風景




    しめ縄とかを燃やすんですよね ゴミをほり込んでる奴がいた なんと罰当たりな 会場では自称日本一の屋台なる物が テントを重ねておりました これが結構なグルメらしく 食いしん坊なseemoはこっちが気になって谷9まで行った訳です




    が 人・人・人でとても物が買える状況ではなく しかたなく場の雰囲気だけを愉しみ写真を撮って帰ったのでした あと富くじなる抽選会もやってました




    上は富くじのサンプル 下は抽選会の模様です ほんとは休みだったので朝から高津宮に出かけるつもりだったんですが 体調不良者が出て今日のシフトに欠員が出たといって 朝から会社の上司に呼び出しをくらい 午前中は出勤と相成ったのでした てな訳で昼から出かけりゃこの有様 やっぱり朝から来たかったなと いやいやダイエットの身なのだからこれでよかったのかも知れません

  • 雑記 日, 1月 7, 2007 梅田阪急 はコメントを受け付けていません

    梅田阪急百貨店 俗に本店と呼ぶ ご存知取り壊し中です 半年ほど経って ほぼ地上階はなくなりました 自分なりに観察してきたのでここいらでまとめてみたいと思います


    在りし日の本店




    9月の本店


    10月の本店



    11月の本店



    1月4日の本店



    阪神百貨店の入り口前の歩道橋から写しています


    別のアングルから


    7月の本店



    10月の本店



    11月の本店



    1月4日の本店



    seemoが本店の取り壊しに興味を持つようになったのは元々阪急阪神東宝Gの構成企業の社員であることもあるのですが 梅田北ヤードをヤフーで検索していた時に出会った ゴリモンな日々 というブログがきっかけでした そこで阪急のコンコースを残したいという運動をしている人たちを知り 梅田阪急のコンコースを見納めするオフ会が企画され それに思い切って参加した事により 本店やコンコースが建築物としてどれだけ素晴らしいかとか 定点観測という一見地味な作業が結構面白い事を 教えていただいたのでした それ以来ちょこちょこ見に行ってます 正直なところビルの解体については寂しくもあり 楽しみでもあるといったところです こらからも見続けて行こうと思います 新しく生まれ変わるその日まで  おまけ うちの会社の社章です どこだかわかりますか?



    註) 一枚目の在りし日の本店と別アングルの7月の本店の写真は オフ会に参加された方から戴いた物です 有り難うございました

  • 雑記 土, 1月 6, 2007 小寒 はコメントを受け付けていません

    今日は二十四節気の一つ 小寒 です 今日から寒の入り 寒さがぐっと増してきます 明日は風がすごいようです すでに今もびゅーびゅーいってます この風がやむと寒さが一段と増すようです 皆さん体調管理に万全に 今朝の朝刊で昨日 安藤百福日清食品会長が亡くなったことを知りました 説明の必要はないでしょう チキンラーメンの生みの親です 安藤会長がインスタントラーメンを発明しなかったら 現代を生きる我々は小腹が空いてもパンぐらいしか食べる物がなかったかも知れません パンでは食欲は満たせても体が温まりません インスタント食品の利点は あったかい食べ物が気軽に食べられることだと思います 独身男性にとってインスタントラーメンはなくてはならない物であり 命にかかわる(笑)問題です そんなわけで 故人を偲び その業績をたたえる為 チキンラーメンを食しました 故人の冥福をお祈り申し上げます

  • 乗り物 木, 1月 4, 2007 乗ってみた はコメントを受け付けていません

    今里筋線 乗ってみた 家から徒歩で井高野駅へ向かう 約30分歩けない距離ではないが ちょっと遠い 



    今までの地下鉄とは違ったデザインの入り口である ちなみにオレンジは今里筋線のイメージカラーである 




    ホームにはよっぱらい対策?(笑)の可動式ホーム柵が取り付けられている 大阪ではニュートラムでおなじみである 



    多くの鉄道は電光掲示板のようなもので次の電車の行き先や発車時間などを表示しているが 今里筋線ではテレビ(モニターというべきか)を使っていた 携帯でリモコンアプリを起動して ピッとやればちちんぷいぷいが映りそうな気がする もちろん映りませんが このあと太子橋今市駅で四つ橋線に乗り換えて東梅田に向かうつもりだったのだが 気がつくと今里だった 期せずして今里筋線往復の旅を体験した後 気を取り直して東梅田へ 本店の取り壊し状況を確認する 写真も撮ったのだがこれに関してはまた後日 工事現場って工事の期間や請負業者とかを書いた看板が必ず設置されてますよね 大成建設の名前がまだ載ってた なんとか保険の期間が1月31日になってた これって年末に見たときは12月31日(去年で終わりだった)になってたんだけど テープを貼って上から書き直されていた 工事押してるんですね ちなみに阪急が設置している看板からは大成の名前は消されていました そりゃそうだよな けつ割ったんだから でも良く見ると大成って書いてあったのがわかります  その後JR大阪駅へ向かう




    以前の大阪駅は天井も低く 床は茶系で壁はクリーム色というか黄土色みたいなタイルが張られていて お世辞にも明るいとはいえず少々薄暗い感じであったが




    変われば変わるもんである 天井も高く明るくなった 階段はエスカレーターになりエレベーターも各ホームに設置された(工事の完了していないホームはまだ設置されていません) ちなみに上の写真の11番線あっちの看板の出ている写真の場所は 近い将来ホームと線路が撤去されて三越の入るビルになります そろそろ見納めの時期かも知れません



    JR岸辺駅です なんの変哲もない田舎の駅ですが 2011年春に橋上駅に立て変わります 橋上駅というのはJR尼崎やJR茨木を思い出していただけたら解ると思います あのタイプの駅です 何の変哲もない駅ですが大阪の将来を左右する大プロジェクトに1枚どころか2枚も3枚もかんでいます 実はこの駅の改築と一緒に設置されるJR貨物の吹田駅が完成しないと 大阪駅北地区(通称 北ヤード)の2期工事が始まらないのです 結構重要なポジションを占めているのにまったく注目されていません 駅前では北ヤードよりも広大な敷地の再開発も動いているのに ジモティー(地元の人 今でもこんな言葉使うんだろうか)としては もうちょっと注目して欲しいなと思うseemoでした 

最近の投稿